“Have a good one!”と言われた時の返しは?oneの使い方も例文で解説
会話の中で”Have a good one!”という表現を聞いたことがある方も多いと思います。しかし、この使い方を聞きなれず、どう答えていいのか迷ってしまう方もいる印象があります。今回はこの”Have a good one!”と言われた時にどう答えるのか、そしてこの”one”はどの様に使用するのかご説明を致します。
結論
“Have a good one!”と言われたら”Thanks. You, too!”と答えましょう!
1. Have a good oneとは?
まずは、この”Have a good one!”という表現をどのようなシチュエーションで使用するのかご説明します。このフレーズは「別れ際に使う挨拶表現」となります。
職場の同僚や仕事先のクライアントとの別れ際に
”Have a good day.”
という言葉でお別れすることがあると思います。
他にも、金曜日の仕事終わりに、友人や同僚に対して
“Have a good weekend.”
と言うこともあります。
このような類の別れ際の表現として、他にも“Have a good afternoon.”、”Have a good night.”などといくつか挙げられます。
これらのシチュエーション、全ての状況において使用することが出来る表現が、今回の”Have a good one!”となります。
この表現を聞いた際、「このoneって何?」となることが多く、それが原因で、この”Have a good one!”にどう答えるべきか困ってしまうこともあります。そこで、この”one”の使い方を説明していこうと思います。
2. 代名詞oneの使い方(基礎編)
英語の文法ルールとして「代名詞」があります。今回のoneは、1、2、3といった数字のoneではなく、この代名詞の活用のoneとなります。まずはこの代名詞oneの使い方を覚えていきましょう。
私はスマホを失ったが、それを見つけました。
I lost my smartphone, but I found it.
電車に乗り、降りる際に「あ、スマホ忘れた」という経験をされた方は少なくないと思います。失くしてしまったが、まさにその失くしたスマホを無事見つけられた。この様なシチュエーションです。
次の例文を見ていきましょう。
私はスマホを失ったので、新しいのを買いました。
I lost my smartphone, so I bought a new one.
この場合はitではなくてoneになります。失くしてしまったので、新しい、別のものを買いました、というシチュエーションです。では、このoneは何を指すのか、それは”I lost my smartphone, so I bought a new smartphone.”ということです。
英語において、同じ名詞を2回繰り返す場合、oneに変える
というルールがあります。
次の例文です。
私のマンションは、このマンションよりも小さい
My condominium is smaller than this one.
気を付けてください!マンション=mansionではありません!
英語の”mansion”はこのようなものを指します。
超高級なセレブが住みそうな住宅のことをmansionと言います。日本で言うマンションは英語でcondominiumと言います(略称としてcondoともいいます)
話を本題に戻します。
”My condominium is smaller than this one.”における、このoneは何を指すのか。それはcondominiumです。本来なら”My condominium is smaller than this condominium.”なのですが、同じ単語(名詞)が2回目の登場になりますので、この場合はoneにしなければなりません。
もう1つ行きましょう。
ショッピングをしている状況をイメージしてください。複数の選択肢の中から1つだけ選ばなければならない、このような状況です。
すべて好きですが、一番好きなのはこれです。
I like all, but I like this one best.
“I like this one best.”におけるoneは何を指しますか?
そうですね、これは前述の文章を読む(イメージする)ことで想像が出来ます。このoneは物事を抽象的に指しています。もし、この状況で買いたいのがバックならone=bagとなりますし、買いたいのが車ならcar=oneとなります。文章を一言一句読んだとしても、最終的に「イメージ出来る」という事が非常に重要となります。
bestの使い方
こちらの例文(I like all, but I like this one best.)で、ぜひ補足でおさえていただきたい点があります。それはbestの使い方です。通常bestは最上級を意味しますので、必ずtheが必要になります。the best movie、the best country、the best songなどといった様に、「最上級にはtheがつく」と習います。
ここで追加で覚えていただきたいのは、形容詞における「限定用法」と「叙述用法」の使い方です。
少し難しい言葉が出てしまいましたが、例文で見ると理解がしやすいです(文法用法の名前は覚える必要はありません)
私は綺麗な花が好きです。
I like beautiful flowers.
ここで着目するのがbeautifulの置かれている場所です。beautifulは形容詞であり、形容詞は基本、名詞の前に置きます。従って、beautiful flowers(形容詞+名詞)という順番で並んでいます。このように、名詞の前にセットでくっついている使い方を、形容詞の限定用法と呼びます。
この花は美しいです。
This flower is beautiful.
今度は、beautifulという形容詞が名詞とセットになっていません。be動詞の後ろに、beautifulという形容詞だけ単体で置かれています。このように名詞とセットになっていない状態を、形容詞の叙述用法と呼びます。
そして、bestは叙述用法の時、theを付けません!
これは私の人生で聞いた中で一番の歌です
This is the best song I have ever heard in my life.
best songといった様に、名詞とセットになって形容詞のbestが置かれていますね。このようなセットの時には、通常ルールとしてthe best songとtheが必要です。
しかし、先ほどの”I like all, but I like this one best.”という文章は、I like / this one / best.といった様にbestが独立しておかれています。この様な場合、theは不要になります。
英語は、理屈も重要ですが、感覚も同じくらい重要です。すでにこのbestの表現を知っていたが、理屈を知らなかった方(なんとなく感覚で喋っていた方)は、今回のインプットを通してより自信を持って、応用を効かせてアウトプットをしてださい。一方で、このようなルールを初めて知り、この表現も知らなかった方は、感覚的に口から出るように例文の反復トレーニングを実施することをオススメします!
3. 代名詞oneの使い方(応用編)
“Have a good one!”のoneは、dayかもしれないし、afternoonかもしれない、nightともweekendとも捉えることが出来る、別れ際の表現でした。
この代名詞のoneを使用する上で、注意していただきたい点が2つあります。
①不可算名詞には使えない
英語には数えられる名詞(可算名詞)と数えられない名詞(不可算名詞)があります。この代名詞のoneは「可算名詞」の時に使えるのがルールであり、不可算名詞の時には使用できません。
私は赤ワインが好きですが、白ワインも好きです
I like red wine, but I like white, too.
この様に表現します。
本来なら、”I like red wine, but I like white wine, too.”と言いたいのですが、wineという名詞が2回目の登場なのでoneにしたいところですが、wineは不可算名詞です。この場合、oneを省略して表現しなけばなりません。
可算名詞と不可算名詞
覚えるべき名詞の数は数え切れず、数千個と存在します。そのとてつもない数の名詞、全てを可算名詞・不可算名詞でカテゴリーを分けて覚えるのは、不可能に近いです。
代表的な不可算名詞だけ覚えましょう!
これがオススメです。
代表的な不可算名詞は、money、information、milk、news、paper、furniture等が上げれらます。この不可算名詞の理屈は話が深いので、別の機会にきちんとご説明をしたいと思います。
②所有格には使えない
私のスマホが壊れていたので、Johnのを借りました。
My smartphone was broken, so I borrowed John’s.
こちらは、本来なら”My smartphone was broken, so I borrowed John’s smartphone.”となります。同様に、smartphoneという名詞が2回目の登場なのでoneに変えたいのですが、John’s oneといった様に「所有格(’s)にoneはつきません」。従って、先ほどの不可算名詞の時と同様に、”My smartphone was broken, so I borrowed John’s.”とoneを省略して表現しなければなりません。
まとめ
”Have a good one!”と言われたら、”Thanks. You, too!”といった返しをパッと言える様に予め準備をしておきましょう。そして、インプットの最大の近道はアウトプットをすることです。ぜひ”Have a good one!”を使い、さらに代名詞oneの使い方も追加でマスターしていきましょう!
《この動画の音声は音読さんを使用しています。》
最新記事 by 菊地雅俊 (全て見る)
- as 〜asの例文15選!否定文や使い方を徹底解説 - 2023年1月21日
- 【初心者におすすめ】TOEIC初心者がまずやること5選|950点取得者が解説 - 2022年12月31日
- 【初心者におすすめ】英語学習に最適なNetflixの映画ドラマ5選! - 2022年12月17日